春彼岸 2019年3月23日

春のお彼岸がやってまいりました。

昨年の御中日は雪が降っていましたが、今年は20℃を超えました。

台風のような風が吹いていたので、暑くは無かったのですが、

去年とは大違いですね。      

ここの所暖かかったのですが、桜はまだ開花したばかり。

場所によっては、蕾がまだ固いところもあります。

天翔の丘では、少し早咲きの陽光桜は満開に咲いております。

北区では、モクレンやハクモクレンも満開に咲いております。

ハナモモや枝垂桜等も見ごろを迎え、苑内も春模様となっております。

お彼岸を前に 2019年3月14日

いよいよ春らしいお天気になってきましたね。

苑内の草木も、春の訪れを感じさせています。 

梅の花はいよいよ終わりを迎るようで、

花ビラが散ってきました。

今年の東京の桜開花予報は21日との事でしたので、

苑内の桜も今月中には咲きそうですね。

一足早く、ハクモクレンの花は咲き始めました。

ハナモモの蕾も膨らんできたので、いよいよという感じです。

春の天気 2019年3月9日

春の天気は変わりやすいとは、よく言ったもので。

ほんとに最近は雨が多いですね。

先日も雷雨や雹などが降ったみたいですね。

朝、富士山を見てみますと、富士山や周りの山々が真っ白になっていました。

長期予報でも今年は雨が多いみたいです。

雨が降ると、お墓は滑りやすくなりますので、ご来苑の際はお気をつけ下さい。