青蓮堂、今週のお花です。
桜が蕾をつけています。
お中日にはきれいな桜がご覧いただけそうです。
青蓮堂にお越しの際は、ぜひご覧ください。
青蓮堂、今週のお花です。
桜が蕾をつけています。
お中日にはきれいな桜がご覧いただけそうです。
青蓮堂にお越しの際は、ぜひご覧ください。
いよいよ春らしいお天気になってきましたね。
苑内の草木も、春の訪れを感じさせています。
梅の花はいよいよ終わりを迎るようで、
花ビラが散ってきました。
今年の東京の桜開花予報は21日との事でしたので、
苑内の桜も今月中には咲きそうですね。
一足早く、ハクモクレンの花は咲き始めました。
ハナモモの蕾も膨らんできたので、いよいよという感じです。
朝まで降っていた雨も上がり、青蓮堂からはなんと虹が。
1日の始まりがとても素敵なものになりました。
風はまだ強いので、ご来苑の際はどうぞお気をつけください。
春の天気は変わりやすいとは、よく言ったもので。
ほんとに最近は雨が多いですね。
先日も雷雨や雹などが降ったみたいですね。
朝、富士山を見てみますと、富士山や周りの山々が真っ白になって
いました。
長期予報でも今年は雨が多いみたいです。
雨が降ると、お墓は滑りやすくなりますので、ご来苑の際はお気をつけ下さい。
青蓮堂、今週のお花です。
今週は、ちょっと先取りで、ケイオウ桜が入りました。
グロリオサの赤がとても際立って綺麗です。
苑内の桜が咲くのも楽しみです。
ご来苑の際は、ぜひご覧ください。
こんにちは、青蓮堂の今週のお花です。
今週は華やかに、胡蝶蘭が入っております。
他にも、ストックやアルストロメリアがきれいです。
お参りの際は、ぜひご覧くださいませ。
青蓮堂 今週のお花です。
桃、ストレッチア、アンセリュ-ム、椿が使われております。
ストレッチアはゴクラクチョウカ属(極楽鳥花)で、鳥の頭のような形をしております。
ご来苑の際には、ぜひ鮮やかなストレッチアもご覧ください。
今日は苑内に初雪が見られました。
今年に入って、少し白っぽいものは何度か見られましたが、
キチンとした、「雪」なるものは初めてですね。
午前中の雪は積もるような勢いでは無かったのですが、
一旦止んだ後、夕方から降り出した雪は粒も大きく、
みるみる内に苑内を白くしていきました。
夜には止むようですが、明日以降のご来苑の際は、
足元にご注意下さいませ。
青蓮堂 今週のお花です。
白桃、アジサイアンティークを中心に飾られております。
お参りのさいには、ぜひご覧ください。
ずっと乾燥した日々が続いていましたが、今日やっと本格的な雨が降ってきました。
朝から降り続いた雨は午後には止み、夕方には晴れ間も見えました。
日が差して来たので富士山を見ると、
雲海のような不思議な景色が広がっていました。
雨上がりの不思議な富士山でした。